人を動かしたいと思う時、指示・命令のみならず、なかなか動かない人が、気が変わって動くということがあります。
勿論、強烈な指示・命令であれば、それもそれで人を動かすことは可能です。
但し、相手自身が仮に動かなくても本人は、「私にはそう深いダメージは無さそう!」、「他のことを優先すれば忙しくなるので、やらなくても許される!」となど、勝手な解釈をしてしまうものです。
こういったことが、上司を悩ます種でしょう。
そこで、強烈な指示・命令でなくても、相手が納得して自分から動こうとするには、自分が動かないことによる、周囲への悪影響を伝えれば、よろしいと思いませんでしょうか?
「期限を守らないと、お客様に迷惑を掛けてしまう!」
「さっさと取り掛からないと、他部門の関係者が待つことになり、時間をロスさせてしまう!」
となど、動かないことによる、周囲への悪影響を述べれば、動きやすくなるのではないでしょうか?
それでも、なかなか重い腰を上げずに動かないようであれば、その仕事は本人にとって不向きと捉えるしかありません。
自分の行動が他人に対して与える影響を伝える・・・
肯定的なこと、否定的なことを含め、これが人を動かしやすいコツと思いませんでしょうか?
【お客様相談室宛メール】
http://www.seikofamily.co.jp/form/form.html