OJT(On the Job Training)という言葉は、頻繁に使われます。
単に部下を現場に放りこんで、成り行きで仕事の要領やコツを身につけさせるのではなく、管理者や先輩が職務遂行を通して、仕事に必要な知識や技能、取り組み姿勢を部下や後輩に、どう効果的にかつ有効に身につけさせるか、意識的に取り組む育成・指導の活動のことを意味します。
そこで、OJTから派生した言葉で、OJL(On the Job Learning)と、OJD(On the Job Development)という言葉があります。
OJLは、仕事を通じて学習することを意味し、OJDは、仕事を通じて能力を開発していくことを意味します。
人財育成においては、部下が育成・指導されるOJTで留まるのではなく、部下が自分で学習していくOJL、自分で能力を開発していくOJDに展開していくことにより、更なる仕事における実力を付けることが必要という考え方に基づき、派生した由来があります。
OJTからOJL、OJDへ・・・
人財育成する立場にとって、大きな課題とは思われませんでしょうか?
【生興株式会社 ホームページ】
【お客様相談室宛メール】
http://www.seikofamily.co.jp/form/form.html