不易流行(ふえきりゅうこう)という言葉があります。
松尾芭蕉が体得した概念で、いつまでも変化しない本質的なものを忘れない中にも、新しく変化を重ねているものをも取り入れていくことを意味します。
「不易」とは世の中が変化して状況が変わっても変わらないもの、変えてはいけないものを意味します。
逆に「流行」とは変わるもの、状況の変化に従ってどんどん変わっていくもの、変えていかなければならないもののことを意味します。
どこの会社においても、「不易流行」に基づいて経営されてるはずです。
一見、「不易」と「流行」は相反するもののように思われますが、会社ごとにおける社風、経営理念は変わることはありません。
但し、外部環境の変化に応じて経営方針は必要に応じて変わり、その方針に基づいて組織は行動し、成果を出します。
一見、難しい四文字熟語ですが、意味を知っておく必要があるとは思われませんでしょうか?
【生興株式会社 ホームページ】
【お客様相談室宛メール】
http://www.seikofamily.co.jp/form/form.html