どこの企業でも、部下に対して、いろいろアドバイスをしたり、頻繁に声がけをするなど、面倒見の良い上司がおられることと思います。
当然、部下からの評判も上々で、社内でも悪い評判は全く立たず、人望のある理想の上司と言えるでしょう。
ところがここで、この上司を頼りすぎる部下が出てくるというのも、弊害として生じる可能性もあろうかと思います。
部下が自分で考えて判断できることでも、いちいち訊いてくるようになり、自分では何も判断しなくなるということです。
そうなってしまうと上司としても、面倒見が良い上司ではあっても、部下を育成できない上司として、みなされてしまいかねません。
上司、部下、双方に弊害が生じるのではということです。
更に、その上司が人事異動や転勤となり、後任の上司とタイプが違いすぎて、「前任の上司が良かった!」と強く思いすぎると、部下の離職にもつながりかねません。
部下へは面倒見と育成の両輪が必要・・・
このように思いませんでしょうか?
【生興株式会社 ホームページ】
【お客様相談室宛メール】
https://www.seikofamily.co.jp/form/form.html