話の内容を理解するにも、人ぞれぞれ様々な型があるように思います。
中でも大きく5つに分けることができるでしょう。
1)全体型・・・話の全体像を先に聞き、次に細かく聞けば理解しやすいタイプの人。結論から先に聞けば理解しやすいタイプも同様。
2)芋づる型・・・話の経緯を細分化し、順序立てて論理的に聞けば理解しやすいタイプの人。
3)視覚型・・・口で説明を聴くより、簡単な絵も含め、紙やホワイトボードに書きながらであれば理解しやすいタイプの人。
4)聴覚型・・・目で見る絵や文字の情報よりも、耳で情報を聴く方が理解しやすいタイプの人。
5)体験型・・・何を見ても聴いても理解しにくく、自分で体験することにより理解しやすいタイプの人。
自分自身がどういった型なのか、考えてみてもよろしいでしょうが、コミュニケーションをする相手がどのタイプか見極め、相手に合わせてコミュニケーションをすれば、精度の高いコミュニケーションになることでしょう。
話の内容を理解する5つの型・・・
相手にわかってもらえないと思う前に、相手がどういった型の人が知る必要がありませんでしょうか?
【生興株式会社 ホームページ】
【お客様相談室宛メール】
https://www.seikofamily.co.jp/form/form.html