「成功とは、自分にとって価値ある目標を前もって設定し、段階を追って実現していくこと」
と、何度も述べてる成功の定義ですが、当然のことながら、目標は自分にとって価値があるもので、自分で設定したものでないと、成功することはありません。
ところが、他人から設定された目標、あるいは押し付けられた目標は、自分にとって価値ある目標と思えるならまだしも、そうとも思えず、ただただノルマでしかない、イヤイヤ、仕方なく目標達成に向けた動きをしなければならないとなると、根本的に自分に仕事そのものを見直す必要もあるように思います。
「目標を達成したくない人は手を挙げて下さい!」
と質問を投げかけたところで、手を挙げる人は皆無でしょう。
ところが心の中は、
「会社や部門から設定された目標は、自分で設定した目標でもないし、達成できれば文句は言われないけど、ハードルが高すぎて、無理!」
と言いたいかもしれません。
このあたり、当事者と上司とのすり合わせも必要でしょうが、組織で取り組むのであれば、個人の目標のみならず、組織としての目標も掲げ、一丸となって、一人一人の役割を明確にして取り組まなければ、チームプレーでの効果は出ません。
組織の目標でも一人一人価値ある目標を認識をさせられるか?
これが組織の長の重要な役割とは思いませんでしょうか?
【生興株式会社 ホームページ】
【お客様相談室宛メール】
http://www.seikofamily.co.jp/form/form.html