戦国時代に兵士が団結して攻め込むにも、武器以外に、鉦(かね)や太鼓、旗や幟(のぼり)といった道具が用いられました。
これらの道具は、兵士たちの耳、目を統一し、集中させるためのものです。
口で言ったのでは充分聞こえないので、全員に伝わるように鉦(かね)や太鼓を用い、手で指し示しても見えないので、全員に伝わるように旗や幟を用いてました。
手段や道具は何であれ、複数の人の意識を統一させる、一点集中させることについては、現代の組織で仕事する限り、考え方は同じかと思います。
管理者であれば、部門の方針を明確にし、いつまでにどういったことを実現させようとするのか、いつ、どこに、どう進めばよいのかを部門全体で共有することが必要でしょう。
部下が個別に個人プレーに走っていては、組織としてまとまりを欠きます。
そのためにも、部門の方針を口頭だけではなく、紙で書いたものを示し、共有すべきかと思います。
部門が一丸となる道具とは?
管理者であれば、何らかの道具は、ありますでしょうか?
【生興株式会社 ホームページ】
【お客様相談室宛メール】
http://www.seikofamily.co.jp/form/form.html