会社によっては、誰もが業務をバラツキも無く遂行できるといった「仕組み」が構築されてることがあれば、特定の業務は特定の人にしか遂行できないといった「人間力」が全てといったこともあるでしょう。
会社により社風・文化も異なりますし、一概にどちらが正しいという訳でもなく、「仕組み」も「人間力」の両方とも必要ではないかと思います。
「仕組み」キッチリ構築された会社は「人間力」もそれなりに備わってますし、「仕組み」が無く「人間力」だけでは属人的になってしまうだけで、「この仕事はこの人にしかできない!」となってしまっては、会社としては困ったことになります。
また、「人間力」を身につけるにも年数がかかり、新卒の新人では不充分なところが多々見受けられます。
挨拶・礼儀、マナー・接遇、上下関係といった基本中の基本も、社会人になってから会社側が教育せざるを得ません。
たとえ学生時代に体育会系のクラブに所属して、挨拶・礼儀はそれなりにはできていても、体罰や酒の一気飲みが禁止されてる昨今では、一昔のような上下関係の厳しさは和らいできてますので、社会人としての上下関係は、社会人になってからでないと体得できません。
「仕組み」と「人間力」の両方必要・・・
どこの会社でも、組織でも、部門ごとでも、必要であることは理解できるでしょうが、両方とも構築や教育ができてますでしょうか?
【生興株式会社 ホームページ】
【お客様相談室宛メール】
http://www.seikofamily.co.jp/form/form.html