営業活動においては、闇雲に顧客へ訪問すれば良いものでもありません。
最初にターゲットとなる顧客を絞り、訪問していくことが妥当でしょう。
手法としては、既存顧客をABC分析した上で、Aランクの顧客への訪問回数を増やし、注文数や契約数を増やすといったことになるでしょうが、まだ取引の無い新規開拓中の客先に繰り返し訪問していくにも、見込みのある、無しを分析した上で、見込み客に訪問回数を増やし、何とか取引実現に向けて動くのが一般的です。
顧客への訪問回数をインプットとするならば、売上実績や、取引の実現がアウトプットとなるでしょうが、インプットをやたらと増やしても、アウトプットが出ない結果となれば、生産性が悪いことこの上ありません。
また、訪問する限りは、訪問目的を明確にした上で、目的を実現しないことには意味がありません。
新商品のPRなのか、既存取引商品の見直しの提案なのか、目的を明確にしないまま、訪問して雑談で終わるだけだったり、御用聞きで訪問しても何も得る情報が無ければ、何ら結果につながりませんし、忙しい相手にとっても時間のムダでしかありません。
顧客への訪問目的を明確に・・・
営業活動における基本中の基本ですが、忘れてしまってることは、ありませんでしょうか?
【生興株式会社 ホームページ】
【お客様相談室宛メール】
http://www.seikofamily.co.jp/form/form.html