組織のリーダークラスだけが、リーダーシップを持てば良いというものでは、ありません。
部下の立場であろうが、自分なりにリーダーシップを持って、自己責任において、仕事を進めていく必要もあります。
よく混同されてしまうのは、リーダーシップを持つことと、主導権を握るということですが、それぞれ、意味は異なります。
特に人の上に立つリーダーとは、主導権を握るものと、思い込んでいるきらいがありませんでしょうか?
リーダーの仕事は、主導権を握ることではなく、主導権を部下に持たせ、リーダーシップを導くことではないでしょうか?
人を引っ張っていくことがリーダーだと思いがちでしょうが、自分が引っ張ると思った時点で、それは自己中心的なのかもしれません。
主導権を部下に持たせて、リーダーシップを導き、部下に花を持たせるのが、本来のリーダーとしてのあるべき姿では、ないでしょうか?
任せて放任ということでは、ありません。
リーダーとは、リードすることではなく、ガイドすることと言っても過言ではないでしょう。
組織の長は、いかにして主導権を部下に持たせ、リーダーシップを導き、組織としての成果を出すかが求められるのではないかと思いますが、いかがでしょうか?
【生興株式会社 ホームページ】
【お客様相談室宛メール】
http://www.seikofamily.co.jp/form/form.html