「上位2割の顧客が売り上げの8割を占める」という「2・8の法則」があれば、「上位2割が有能、中位6割は普通、下位2割が無能」という「2・6・2の法則」といったものもあります。
特に「2・6・2の法則」における下位2割を問題児と見なして、切ってしまえば良いかというと、そうもいきません。
下位2割を切ったところで、残りの人数から、また「2・6・2の法則」に従って、下位2割を生み出すだけです。
よって下位2割を教育等でテコ入れするということは言うまでもありませんが、上位2割が中位6割、下位2割にまで好影響を及ぼすような風土・文化を形成するという考え方はいかがでしょうか?
上位2割が学んだことを、中位6割、下位2割に教育していくとなると、会社や組織全体でおのずと底上げができるように思います。
組織に良い影響を与える人財こそ育成により必要不可欠・・・
このように思いませんでしょうか?
【生興株式会社 ホームページ】
【お客様相談室宛メール】
https://www.seikofamily.co.jp/form/form.html