いくら節約志向の消費者であっても、何でもかんでも買うなら価格の安いものを選ぶかと言えば、そうとも限りません。
当然のことながら、消費者が安かろう悪かろうと見抜けるような商品を買う訳がありません。
そう考えれば売る側としても、価格さえ安ければ売れるとも限らず、いかに付加価値を付けて、その付加価値の内容を消費者が理解し、付加価値に対して見合った価格帯であれば、充分売れることは考えられます。
消費者が商品の付加価値を理解していないようでは、単に価格が高いと感じるだけですので、商品説明の際には、付加価値の内容、アフターサービス内容に留まらず、メリットや未来像まで説明するといった提案力が必要になってきます。
価格の高いものを買うことによる安心感、満足度を消費者が得ることになれば、売れること間違いありません。
また、リスク回避の観点から言っても、価格の安いものを買う方が経済的損失面ではリスク回避になるのか、はたまた、価格の高いものを買う方が機能的損失面ではリスク回避なのか、消費者の捉え方は様々ですが、これらもいかに提案することにより、消費者がどう捉えるかです。
価格が安ければ売れるとは限らない・・・
今一度、この認識は必要と思われませんでしょうか?
【生興株式会社 ホームページ】
【お客様相談室宛メール】
http://www.seikofamily.co.jp/form/form.html