人がこう言えば、反対のことを言い、更に言えば、また反対のことを言う人は周りにおられませんでしょうか?
「それでは、何に賛成なのでしょうか?」
と質問しても答えが返ってきません。
自分の意見は無いものの、とにかく人の意見に対しては何かにつけて反対し、他人が何を言っても、自分は一味違うということを見せつけずにはいられないという心理なのかと思います。
人の意見に反対することで、自分の有能性を示そうとしていることが考えられます。
会議で意見が出ても、上役が反対ばかりしては、会議の場の空気もしらけ、やる気も無くなります。
「前例がない、時間がない、お金がない、とにかくダメ!」
反対ばかりするものの、対案が出るかというと何も出ませんし、しまいには会議の場で誰も発言しなくなり、「何もしないことがリスクを背負わないし、一番ベスト!」といった、とんでもない風土、文化が形成されてしまいかねません。
反対意見があるなら、対案も用意を・・・
当たり前のことながら、なかなか難しくできていないかもしれませんが、とんでもない風土、文化の形成は避けたいとは思われませんでしょうか?
【生興株式会社 ホームページ】
【お客様相談室宛メール】
http://www.seikofamily.co.jp/form/form.html