コミュニケーションにおいて必要なことは、自分から歩み寄ることかと思います。
ところが年齢を重ね、肩書がついてくると、これができなくなってくるように思います。
「部下から見れば上司は怖い存在で、近寄りがたい存在。報告をしたところで、小言を言われるのではないか?」
このように、できれば上司を避けたいと思い、部下から近寄ってくることはありません。
ところが上司からすれば、
「自分から近寄って来い!」
「こまめに報告しに来い!」
「わからんことは質問しに来い!」
となど、いつもカリカリと怒ってる雰囲気を出してませんでしょうか?
部下にすれば近寄りがたいと思ってる以上、上司の自分から歩み寄るしかありません。
話をしていて意見が違ったら、自分の意見を押しつけるのではなく、部下の意見に自分から歩み寄ることは重要です。
勝ち負けの価値観を持って、自分から部下に歩み寄るのは負けに等しいなどと考え、上司の自分が謙虚になれないのであれば、上司部下間のコミュニケーションはうまくいくはずがありません。
自分から歩み寄る・・・
上司が部下に対して、親が子に対して、先生が生徒に対しても同じかと思いますが、いかがでしょうか?
【生興株式会社 ホームページ】
【お客様相談室宛メール】
http://www.seikofamily.co.jp/form/form.html